はむはむログ

たのしい、かつ、たのもしい日記

誰の心の中にも、悪魔の囁きに屈してしまう弱い気持ちと、聖なる存在と同化できる神聖な気持ちの両方が同居しているんだと思うのですが。他人についてはもうどうしようもないし、なんだかもう、今更ああだこうだと気を揉む事も少なくなりました。私の善意や厚意が全く伝わらないこともある。そういったものが、逆に誰かを不愉快にさせていることもある。他人に諦めているのかもしれませんし、もはや興味を持ち続ける体力が無いのかもしれません。それでも、ほんの少しの寂しさを感じるのは、多少自分が誰かを支えてあげたいとか助けになりたいとかなれるかもと思ってしまった、不遜なところがあったからかもしれません。

昨年の真冬に、私の上司が急逝しました。私は上司と特に仲が良かったわけではないのですが、その人の背格好や横顔に似た人を見るたびに、時々静かに笑っていた顔が脳内に鮮明に浮かび上がるのです。棺の中で目を閉じて永い眠りの中にいる顔を見たのに、中々取らなかった眼鏡を外した綺麗な顔を見せてもらったのに、突然この世を去ったことが、今も静かな傷跡を残しています。

それから、どんな人もいつかは死ぬという気持ちで接するように、心掛けてきました。たとえ、仕事上で一時的に関わる人であっても。それでも、価値観の違いは乗り越えられないのかもしれません。誰かを守ってあげたいと思う気持ちが、誰かにとっては要らない優しさだった。清らかな水に棲みたいと思う魚がいるのと、澱んだ水に棲みたいと思う魚がいるように、望んでいるものが違っていた。私は誰かの期待に添えなかったけれども、仕方がなかった。

人間の感情ほど、非合理的で身勝手なものはありません。真実は一つしか無くて、各々が解釈をそこに添えては、笑ったり涙を溢しているだけ。ただ、自分が常に澱まない気持ちを持ち続ける強さ、あらゆる人の気持ちを清濁併せ呑むように受け止める強さを持とう。そんな風に思ったりしました。